フィリピン通貨ペソ

チップの目安

2025年1月10日更新

フィリピンの観光関連業界では、チップ制度が普及しています。日本の方は慣れていないと思うので、目安をご案内いたします。
あくまでも目安です。

一生懸命手伝ってくれたり、重い器材などを運んでくれたりしたら、上限ナシで!対応が不満足でしたら渡さなくてもOK!
まあ、合格かなという場合は、この目安くらいでチップを渡してください。
彼らの給料は信じられないくらいの安さに押さえられています。


  • 空港、桟橋やホテルで荷物を少しの距離を運んでもらったら、1個50ペソくらい。
  • 送迎担当ツアーガイドへは、1日400〜500ペソくらい。空港ピックアップのみの場合は200ペソくらい
    (みなさまの合計で、このくらいを目安に、代表者さまから渡していただくと良いかと思います)
  • プライベートバンをご利用の場合は、ドライバーに1回100~150ペソくらい。
    (皆様の合計で、このくらいを目安に、代表者様から渡していただくと良いかと思います)
  • プライベートボートをご利用の場合は、キャプテンに300ペソくらい。
    (皆様の合計で、このくらいを目安に、代表者さまから渡していただくと良いかと思います)
  • 町のレストランでは5~10%くらい(テーブルに残すか、担当ウェイトレスに手渡しすると良いかと思います。LLVでの食事の場合は、最終日にチップボックスに入れてください。)
  • ファストフード、ローカルレストラン、テイクアウトでは必要有りません。
  • おやつの小袋などをたくさん用意して、チップとともに渡すと喜ばれます。


LLV のチップポリシー

  • 荷物を運んでもらったり、特別なお願いをした場合でも、直接手渡しのチップは、必要ありません。
    チップは、チェックアウト時にチップボックスにお願いいたします。
  • 個人的に渡したい時は、チップボックスの横に用意してある封筒に「To ○◯◯(ダイブマスターの名前)」「To Boat crew」などと、書いて入れてください。
  • チップボックスは、3カ所(フロントデスク・レストラン・ダイブショップ)にあります。
  • チップボックスに入った「宛先の無いチップ」は、全従業員(約90名)で分けます。

  • ダイビングショップでは、潜った日数 ✕ 200~300ペソくらい/お一人様。(最終日に担当したダイブマスターやボートマンに手渡しするか、チップボックスへ入れて下さい)
  • レストラン・ホテルスタッフに対しては、滞在日数✕100~200ペソくらい/お一人様。(最終日にまとめてチップボックスへ入れて下さい)
  • ホテルの部屋には、1泊50ペソくらい(最終日にチップボックスへ入れていただくと良いと思います)


お見積もり・ご予約・ご質問はメールフォーム or お電話でお気軽に。





2025年/3月29日~4月8日、5月10日~5月15日 
栗原は、プエルトガレラを留守にします。
詳しくは、 「プエルトガレラ日本人スタッフ不在のお知らせ」 でご確認下さい。